
地域の人・自然は、豊かな食文化を育んでいます。
人を愛し、土を愛して
美しい環境を守り続けています。
愛して育てたお米、黒大豆、黒豆味噌を
より美味しく、より安全をモットーに
消費者にお届け続けています。


|目指す方向|
1
みんなの農地を、みんなの力で守って行こう
2
経済性一辺倒でなく、
互助の精神で生活できる地域にしよう
3
男女一生涯、この地で健康で
イキイキ働ける農業を築いて行こう
4
美しい水、美しい環境を、
みんなの力で守り育てよう

お米、黒大豆、小豆などを消費者応援隊に支援をいただいて
作物の栽培だけでなく、
都市住民と農村の交流をはかる各種イベントを開催しています。
-
[ 6月 ]
ふるさとコンサート&
ほたる鑑賞会演歌歌手のディナーショー&ほたる鑑賞会
-
[ 9月 ]
櫃ケ嶽くろっ豆(こ)サミット
頂上で、みんなでFULLsatoを見つめ、考えます。
-
[ 12月 ]
収穫祭(シシ鍋交流会)
都市農村交流会、年度の総仕上げのイベントです。








-
2017.04.05
ほたるの里 公式サイトをオープンしました。

お問い合わせ
下記フォームにご入力の上、[ 送信する]ボタンをクリックしてください。
入力内容を確認するメールが自動で送信されます。
スタッフがお問い合わせ内容を確認後、改めてご連絡差しあげます。
[contact-form-7 id="5" title="CONTACT_TOP"]